ときどき日記

戻る

2022年5月27日(金)
紅花染め

紅花には黄色の色素がほとんどで、赤色はほんの少しです。染めた布には黄色が混じっています。この色を とき色というのを最近知りました。江戸時代のには今では見られない鳥の とき がたくさんいたそうです。

2022年4月14日(木)
みそづくり

今日はSさんたち二人が黒大豆味噌を仕込みました。もう慣れた手つきで黒大豆と米麹を混ぜて樽に詰めました。出来上がりは半年後です。

2022年3月30日(水)

七輿山の桜が満開に咲いています。気温が上がりあつくなりました。

2022年3月29日(火)
カタクリの花

吉井町小串のカタクリの花を見に行きました。見物客がたくさんいて、カメラで撮影していました。

2022年3月17日(木)
河津さくら

玉村のR354道路の両脇に、河津さくらが咲いています。
もう少し緑色の葉が出てきました。

2022年3月10日(木)
メジロ

暖かくなってきました。梅の花にメジロがたくさん集まって花の蜜を求めていました。

2022年3月4日(金)
福寿草

高崎市の染料植物園の散策コースには福寿草がたくさん咲いていました。

2022年3月1日(火)
シメ
伊勢崎市民の森公園に行きました。シメがいました。久しぶりに見られました。河津桜はまだ蕾でした。
2022年2月21日(月)
ツグミ

庭のツグミが寒そうです。風が強すぎます。

2022年2月15日(火)
ハクセキレイ

庭にハクセキレイが来ました。おせんべいのかけらを啄んでいました。

2022年2月9日(水)
ジョウビタキ

庭にジョウビタキが来ました。メスのようです。可愛いです。

2022年2月6日(日)
めじろ

食べ残したみかんを、めじろが二羽食べに来ました。雀よりも小さくて可愛いです。


2021年12月29日(水)
白鳥

烏川に白鳥を見に行きました。たくさんいて、集団が数か所にわかれていました。他の水鳥たちもたくさんいました。

2021年12月17日(金)
おから味噌

おから味噌を仕込みました。玉村とうふからかってきた、おからと豆乳を使い、米麹と塩を加えて、ジップロックに入れました。三月頃にはおから味噌が食べられそうです。

2021年12月9日(木)
味噌づくり

栽培した無農薬黒大豆で味噌づくりです。米麹と塩。柔らかく煮た黒大豆をつぶして混ぜて樽に仕込みました。半年後から食べられます。美味しくなーれ。

2021年11月25日(木)
そば打ち
今日は七名の方がそば打ちをしました。初めての方も上手に打てました。新そばは美味しいです。ガレットも作って食べました。
2021年11月14日(日)
妙義山

紅葉に映える妙義山を見に行ってきました。石門は通行止めだったので、石段を登り見晴らし台まで登山しました。疲れた。けど紅葉は楽しめました。

2021年11月11日(木)
そば打ち

今日は幼稚園のお母さん方がそば打ち体験をしました。初めての方も上手に打てました。早やそばも美味しかったです。

2021年10月22日(金)
藍染

寒くなってきたので、長袖シャツを藍染しました。子ども用と大人用です。

2021年10月1日(金)
紅花染め

今年収穫した紅花で、紅花染めをしました。絹とレーヨンの混紡のストールです。

2021年9月21日(火)
ポポーの実

ポポーの実の収穫が終わりました。幻の果物と言われているポポーの実は熟してから過熟までの時間が短くて食べごろが少ないのです。まだ大きな実が一つ残っていました。甘くてクリーミーな果物です。来年をお楽しみに。

2021年8月27日(金)
藍の葉

今年の藍の乾燥葉つくりを始めました。今年は藍の育ちがよくなかったので一番刈りもだいぶ遅くなりました。

2021年7月30日(金)
藍染

子供たちが藍の葉のたたき染めに挑戦。Tシャツに藍の葉を置いて叩き、葉の形を染めました。次にビー玉などで絞りを入れて染めました。疲れたようですが、休憩にはブルーベリーを摘んで食べ、最後まで頑張りました。

2021年7月21日(水)
藍染

今日も暑かったです。Kuさんが小学生の子供二人を連れて藍染に来ました。子供たちは初めての藍染でした。叩き染めや絞り染めでハンカチやエコバック、シャツなどを染めました。とても上手に染められました。

2021年6月27日(日)
コーヒー焙煎

コーヒーの生豆からの焙煎を今までは手網でしていました。今回、清水焼の陶器でコーヒー豆の焙煎をしてみました。前より美味しくできましたが、まだまだ修業が足りません。頑張ります。

2021年6月17日(木)
味噌づくり

昔から山間の村で栽培されてきた大豆コサマメで味噌づくりをしました。大豆コサマメ1kg、米麹2㎏を仕込んで半年後に5kgの味噌ができます。写真は樽に詰めたところです。

2021年6月12日(土)
藍染

半袖Tシャツを藍染しました。真夏のような暑さが続いていますが、もう梅雨に入るでしょうね。

2021年6月2日(水)
紅花

収穫した紅花を天日で干しています。だいぶ朱色になってきています。

2021年5月30日(日)
柿渋染め

綿のバッグや手拭を柿渋で染めました。
数年経つと濃い茶色に変わります。柿渋は不思議な染め液です。

2021年5月28日(金)
ゴデチア

いい天気になりました。市内の休耕田がお花畑と聞いて見に行きました。真っ赤な花が一面に咲いていました。ゴデチアという花だそうです。見物人がたくさんいました。

2021年5月26日(水)
紅花

今年は育ちのよくない紅花ですが、花が幾つか咲き始めました。

2021年5月21日(金)
梅シロップ

梅をいただいたので、氷砂糖と梅を瓶につめて、梅シロップを仕込みました。今年は梅の出来が早いようです。

2021年5月17日(月)
黒大豆味噌
仕込んでから一年たった黒大豆味噌をあけました。いい香りで美味しくできました。
2021年5月14日(金)
藍染

自分が着るための長袖シャツを藍染しました。綿のエコバックも染めました。読売新聞夕刊のコラムしあわせ小箱の掲載が今日で終わりました。読んでくださった方ありがとうございました。

2021年5月13日(木)
藍染

今日は、IさんSeさんのお二人が藍染に来ました。家で絞りを入れてきており、鍬夢庵でも絞りを入れて染めました。マスクの生地も上手に染められました。

2021年5月10日(月)
新聞に掲載

読売新聞夕刊のコラム しあわせ小箱 に掲載されました。自分を振り返るのは懐かしさと恥ずかしさ、懺悔の気持ちなど複雑なものです。多くの方にお世話になって感謝しております。

2021年4月16日(金)
斑鳩

白石古墳公園でイカルを見ました。4~5羽が木の枝にとまっていました。冬になるとやってきて数珠玉などの硬い実を食べています。

2021年4月4日(日)

七輿山古墳の桜を見に行きました。花が散り始めていましたが、まだきれいに咲いていました。周辺がきれいに整備されていたのは、聖火が近くを走ったからか。

2021年3月20日(土)
藍染

曇っていて少し寒いですが、子供用綿のトレーナーなどをを藍染しました。

2021年3月19日(金)
カタクリの花

暖かく穏やかな日だったので、吉井町小串のカタクリの花を見に行きました。花がだいぶ増えていてきれいに咲いていました。

2021年3月18日(木)
藍染しました。

今年初めての藍染をしました。五本指靴下です。サクランボの花が満開に咲いていました。今年も甘い実を食べられるかな、

2021年1月22日(金)
白鳥

烏川に白鳥を見に行きました。たくさんの白鳥がいました。数えるのは難しいですが百羽ほどいたと思います。

2020年11月15日(日)
干し柿

二週間たった干し柿と一日目の干し柿です。もう食べられそうなので明日試食します。

2020年10月19日(月)
藍の花

今年も藍の花が満開に咲いています。藍染だけは毎週木曜日にできるようにしています。石窯にはまだ火を入れていません。コロナが早く収束しますように。

2020年4月6日(月)
カタクリの花

小串のカタクリの花を見に行きました。多くの花は盛りを過ぎていましたが、まだきれいに咲いている花もあります。

2020年4月5日(日)
黒大豆味噌

無農薬栽培している黒大豆を使って仕込み、一年ほどたった黒大豆味噌をあけました。カビもなくて美味しくできました。

2020年3月6日(金)
ヒレンジャク

河川敷の公園の木に、ヒレンジャクが40羽ほどいました。尾羽が赤くてきれいです。食べられる実が近くにあるようです。

2020年2月21日(金)
河津桜

神流川河川の公園に、河津桜が咲き始めました。ピンク色できれいです。満開になったら見事でしょうね。

2020年2月8日(土)
イカル

顔を出すイカルが増えています。今日は15羽やってきました。氷を割って置いたら水も飲んでいました。

2020年1月30日(木)
イカル

今年もイカルがやって来ました。今日は九羽が餌を食べていました。きれいな鳴き声も聞こえました。よかったです。

2020年1月10日(金)
どんど焼き

どんど焼きの櫓が建ちました。市内下戸塚。神流小学校の南方向です。明日土曜日10時に点火予定です。毎年200名以上の参加で、豚汁がふるまわれます。

2019年12月26日(木)
生パスタづくり

今日はSさん達親子が生パスタづくりをしました。福田農園のW-8号の小麦粉を、パスタマシーンを上手に使って、細麺と幅広麺にしました。作りたてを茹でてみんなで美味しく食べられました。

2019年12月22日(日)
そば打ち

市内上落合地区のそば打ちです。小学校PTA行事で始めたお年寄りから子供たちとの三世代交流事業でした。そばの種蒔きからそば打ちまでを地域の方だけで行ってきました。今は地域だけで20年継続しています。今日はベトナムの方も参加していました。この地域のまとまりはすごいことです。頭が下がります。

2019年12月18日(水)
そば粉パン

そば粉100%に白神こだま酵母、塩、砂糖でパンを焼きました。美味しくできました。

2019年12月17日(火)
花梨水飴

今年も花梨水飴をつくりました。きれいな色になります。喉が痛いときに使うのですが、ほとんどパンにつけて食べています。

2019年12月1日(日)
藍染

今日はM西小学校の稲穂の会主催で小学校で藍染をしました。親子四十数名が手ぬぐいや巾着袋などを藍染しました。初めての方もいましたが、絞りを入れて上手に染めることができました。

2019年10月29日(火)
バラ園

小雨降る中でしたが、前橋のバラ園に行ってきました。お客は少なく、きれいに咲くバラの花をゆっくりと楽しんできました。

2019年10月20日(日)
藍染

今日はS根さん達親子と藍染をしました。綿のバッグやハンカチ手ぬぐいなどを藍染しました。皆さんはじめての藍染でしたが、上手に絞りができてよかったです。

2019年10月4日(金)
藍染

子供用の小さなTシャツなどを藍染しました。

2019年10月1日(火)
アケビとポポーの実

アケビとポポーの実を食べ比べました。種の周りの甘いものを食べるのは同じですが、ポポーの実の方が美味しいです。

2019年9月27日(金)
石窯ピザ

久しぶりに石窯ピザづくり。Sさん達と美味しくピザを食べられました。

2019年9月23日(月)
藍の花

藍に花がたくさん咲いています。花が咲くと葉が小さくなって収穫できません。花を楽しんで種を取ります。

2019年9月14日(土)
ポポーの実

今年もポポーの実が熟してきました。クリーミーで甘い実です。

2019年9月10日(火)
藍染

Tシャツを藍染しました。白く残したところに、布用クレヨンで絵を描いたり、藍の葉を叩き初めで染めたものです。

2019年8月14日(水)
布草履

布草履をつくりました。テレビで見たTシャツを切ってつくるやり方です。これで古いシャツが片付きます。

2019年7月1日(月)
藍染

今日はKさん達三名が藍染をしました。自分の染めたい図案を考えてきて、絞りやロウを使って、染めました。みんな上手に染めることができてよかったです。

2019年6月20日(木)
藍染

J幼稚園の保護者が藍染をしました。ロウで模様を入れたり絞りを入れてシャツなどを藍染しました。傘の布を染める方や家で絞りを入れてきた方など藍染を楽しんでもらえてよかったです。

2019年6月12日(水)
藍染

今日はJ幼稚園の保護者の方々が藍染をしました。輪ゴムや紐で絞りを入れたり、蝋で模様や文字を入れて染めました。みなさん上手に染まってよかったです。

2019年5月24日(金)
紅花

畑の紅花が幾つか咲き始めました。今年もたくさん花弁を収穫できると紅花染めができます。

2019年5月23日(木)
藍染

今日はNさん達が石窯ピザづくりと藍染をしました。ブラウスやシャツなど素敵な色に染まりした。

2019年5月22日(水)
藍染

今日は、初めての方もいろいろな絞りを入れて楽しく藍染ができました。上手く染まってよかったです。

2019年5月20日(月)
バラの花

前橋のバラ園に行ってきました。朝早かったので人出は少なくて、きれいに咲いたバラの花々をゆっくりと眺めてきました。

2019年5月8日(水)
サクランボ

鍬夢庵のサクランボの実を食べに、たくさんのムクドリやオナガが来ています。食べごろになった赤い実は鳥たちが食べてしまうのです。今日は網を枝にかけてみました。明日朝には少しは食べられるでしょうか。楽しみです。

2019年4月21日(日)
パンづくり

今日はキューブの型を使ってパンを焼きました。ほかのアンパンなども美味しくできました。

2019年4月11日(木)
ポン菓子機

久しぶりにポン菓子機を使いました。Koさんと一緒に、福田農園の玄米や丸麦などをポン菓子にしました。味付けは何もなくても美味しくできました。

2019年4月6日(土)
さくら

今日は風が強かったです。七興山の桜を見に行きました。もう少しで満開になるところです。

2019年4月4日(木)
イカル

イカルが五羽来ていました。きれいな鳴き声が聞こえたので、もしかしてと思ったら、イカルがいました。この四月から毎週木曜日に鍬夢庵にいることにしました。藍染ができる準備をしていますので、お越しください。

2019年4月3日(水)
藍染

今日は大人6名子供10名が石窯ピザづくりと、藍染や紅花染めをしました。

2019年3月25日(月)
カタクリ

吉井町のカタクリの里に行きました。大勢の人がカタクリの花を見に来ていました。朝のうち寒かったので、花はまだ開き始めたところでした。

2019年3月17日(日)
ピザ

今年初めて石窯に火を入れました。Kさん達九名が石窯ピザづくりをしました。美味しいと喜んでくれてよかったです。

2019年3月15日(金)
フキノトウ

フキノトウが出てきました。さっそく天ぷらにして食べました。フキ味噌も香りがよくて大好きです。

2019年3月13日(水)
サクランボ

暖かくなってきたのでサクランボの花が咲いてきました。五月の連休後には小粒ですが甘いサクランボが食べられます。

2019年3月9日(土)
藍染

久しぶりの藍染をしました。靴下、長袖シャツなどを藍染しました。

2019年3月5日(火)
河津桜

伊勢崎市民の森公園では、河津桜が三分咲きくらいでした。花見にたくさんの人が来ていました。今日は暖かかったです。

2019年2月22日(金)
河津桜

暖かい日が続くので、近くの公園の河津桜の蕾が幾つか開いてきました。濃いピンク色がきれいです。

2019年2月21日(木)
カワラヒワ

神流川の河川敷にたくさんいたのは、雀だと思ったらカワラヒワでした。

2019年2月19日(火)
煮豆

Uさんからいただいたコサマメを煮豆にしました。このところ黒大豆を煮豆で食べています。どちらも美味しいです。

2019年2月11日(月)
梅の花

寒い日が続いていますが、風があまり来ないところは、梅の花が咲いてきました。

2019年2月8日(金)
紅花

寒いし雨もない中ですが、畑の紅花が育っています。今年も紅花染めができると嬉しいです。

2019年2月3日(日)
ツグミ

烏川に白鳥を見に行ったら、先日の場所には一羽もいませんでした。ツグミは何羽も見かけました。

2019年1月29日(火)
シメ

玉村水辺の森公園にはシメがたくさん≫来ていました。

2019年1月28日(月)
白鳥

晴れて風もなかったので、烏川に白鳥を見に行きました。30羽ほどが飛来していました。

2018年12月20日(木)
生パスタ

今日はJ幼稚園の保護者の方々が生パスタづくりをしました。ポリ袋で生地をつくり、パスタマシンで麺をつくりました。昼には、たらこパスタをつくって美味しく食べられました。

2018年12月2日(日)
藍染

今日は稲穂の会の収穫祭を小学校で行うのに、藍染をしたいというので、出張藍染体験をしました。四十数名が手ぬぐいや小物袋などを藍染しました。みなさん上手に絞りがいれられて染められました。

2018年11月24日(土)
ピザ

今日は高崎市の小学生バレーボールチームが石窯ピザを作りました。保護者がピザ生地をつくり、子供たちは生地を広げてトッピングをし、自分なりのピザを作って食べました。

2018年11月18日(日)
石窯

自宅につくったミニ石窯に初めて火を入れました。ピザ生地を作って石窯ピザを焼きました。石窯内部は400度を超えていたので美味しいピザが焼けました。

2018年11月9日(金)
獅子柚子

Yさんから獅子柚子をいただきました。ジャムをつくろうと思いましたが、お風呂に抱いて入るんだよと言われました。いくつもあるので風呂用にも使います。

2018年11月4日(日)
そば打ち

今日はIgさん達六名がそば打ちをしました。初めての方も上手に打てました。新そばは美味しかったです。

2018年11月2日(金)
干し柿

本来は甘柿だったのに、街灯がついたために渋柿になってしまったという柿をたくさんいただきました。さっそく剥いて吊るしました。甘い干し柿になりますように。

2018年10月29日(月)
花梨水飴

花梨水飴をつくりました。花梨の実3個に水を2リットル、砂糖を1㎏でつくりました。喉の薬としてはもちろん、パンにつけると美味しいです。

2018年10月26日(金)
干し柿

ハチヤ柿をむいて熱湯に浸して、吊るしました。美味しい干し柿ができると嬉しいです。

2018年10月25日(木)
石窯ピザづくり

今日は石窯ピザづくりをJ幼稚園の保護者の方たちとしました。生地がが美味しくできて、いろいろなトッピングで楽しく食べられました。デザートピザも美味しかったです。

2018年10月24日(水)
藍染

今日はMさん達が藍染をしました。ブラウスや靴下などがきれいに染まりました。

2018年10月20日(土)
そば打ち

今日はNさんの友人たちとそば打ちをしました。そば打ち初めての方もいましたが、みなさん上手に打てて、美味しいそばが食べられました。

2018年10月10日(水)
サツマイモ

掘りたてのサツマイモです。やっぱり焼き芋ですかね。石窯が使えるのが一番美味しいんですが、それまでとっておきますか。

2018年10月9日(火)

Nさんから柿をいただきました。色がきれいですね。ついこの色に染めるにはなどと考えてしまいます。まずは食べましょう。

2018年9月18日(火)
藍染

今日はTさん達四名が藍染をしました。シャツ、靴下、布などです。みんなきれいに染まりました。

2018年9月13日(木)
ポポー

ポポーの実が熟してきました。熟すと枝から落ちて食べごろです。すぐに熟しすぎてしまうので、その日のうちに食べなくてはなりません。甘くて美味しいので食べにお越しください。

2018年9月6日(木)
藍の葉

藍の葉を刈り取ってきて干しました。二回目の刈り取りです。このところ雨が降ったので葉が大きくなりました。この後は種取用にします。

2018年8月20日(月)
藍染

今日はKさん達(オーストラリアの方も)が藍染しました。みなさん上手に絞りが入れられてきれいな模様に染め上がりました。

2018年8月8日(水)
藍染

台風の影響で少し雨が降っていましたが、Mさん達が藍染をしました。みなさん上手な絞りできれいに染まりました。

2018年8月1日(水)

藍を刈り取って干しました。猛暑日でしたので、藍の葉はよく乾いて収穫できました。でも暑くて作業は大変でした。

2018年7月31日(火)
藍畑

藍畑には雑草が生い茂っていました。先日まで雨がなかったので葉が茶色になっているのもあり、もう花が咲いていました。雑草刈を始めましたが暑くてはかどりません。

2018年7月19日(木)
藍染

今も暑かった。J幼稚園のお母さん方が藍染をしました。絞りを工夫して入れて上手に染められました。気に入ってもらえてよかったです。

2018年7月16日(月)
紅花染め

六月に収穫した紅花を使って絹布を染めました。きれいに染まりました。

2018年7月11日(水)
こさまめ味噌

昨年仕込んだこさまめ味噌を開けました。こさまめは緑色の大豆で昔から栽培されて味噌づくりに向いているといわれています。確かに美味しいです。

2018年7月3日(火)
石窯づくり

石窯の屋根ができました。単管パイプとトタンでつくりました。補強する必要が出てくるかもしれませんが、これで雨が降っても作業はできます。石窯ピザづくりに近づいています。

2018年6月19日(火)
びわの種

ビワをたくさん食べたので、種が500gたまりました。ホワイトリカー1? と瓶に漬けました。1年経ったものには茶色い色がつき、虫刺されに塗るとよく効きます。

2018年6月14日(木)
石窯づくり

石窯づくり、基本の形が出来上がりました。煙突は106ミリと120ミリを合わせて間にパーライトを入れました。Saさんのアイデアです。お世話になりました。

2018年6月13日(水)
石窯づくり

今日の石窯づくりはSaさんがお手伝いにきてくれました。いくつものいいアイディアを教えていただき、写真のところまで石窯がすすみました。

2018年6月9日(土)
紅花

紅花を収穫しました。昨年よりは多かったです。絹のハンカチの紅花染めができます。

2018年6月7日(木)
石窯づくり

石窯づくり、今日は暑かった。かまぼこ型の木枠を置いて、その上に耐火煉瓦を並べて、耐火コンクリートで隙間を埋めました。きっちりつくるのは難しくて、まあいいいかとやっていました。うまく木枠がはずれますように。

2018年6月4日(月)
石窯づくり

自宅に石窯をつくっています。以前仲間とつくった石窯は内径1mの半球でした。今回のは内径46㎝のかまぼこ型です。現在、石窯をのせる台座までできました。これで何百キロもの耐火レンガに耐えられるのか不安もありますが、まあやってみましょう。

2018年5月30日(水)
藍染

今日はNさんが藍染をしました。手ぬぐいを染めました。絞りも染めもうまくできてよかったです。

2018年5月23日(水)
ポン菓子

Kさんがポン菓子を作ってみたいというので、久しぶりにポン菓子機を取り出しました。福田農園さんの玄米をポン菓子にしました。久しぶりに食べたポン菓子は美味しかったです。

2018年5月15日(火)
藍染

今日は暑かった。着古した綿のシャツなどを藍染しました。また新しく着られそうです。

2018年5月12日(土)
藍染

今日はOさん達四組の母子が藍染をしました。蝋で図を描いて白く抜く染め方やビー玉・割りばしなどを使って絞りを入れた藍染をしました。みんな上手に染められtよかったです。

2018年5月10日(木)
石窯ピザ

今日はTさん達九名と石窯ピザづくりをしました。持参した餅やトマトなどもトッピングして、美味しく楽しいピザづくりでした。

2018年5月5日(土)
ピザづくり

今日は穏やかないい天気でした。Kさん親子と石窯ピザづくりをしました。デザートピザも美味しかったです。

2018年5月3日(木)
石窯ピザ

今日は東京から来たIさん達と石窯ピザづくりをしました。小さな子供たちと楽しく美味しくピザづくりができました。

2018年5月1日(火)
サクランボ

例年より二週間ほど早く、サクランボが熟しました。鳥にほとんど食べられてしまいますので、サクランボと酢と氷砂糖を1;1;1の割合でビンに漬けました。

2018年4月28日(土)
タケノコ

Iさんから大きなタケノコをいただきました。コヌカ付きです。早速あく抜きを始めました。

2018年4月27日(金)
ヤマツツジ

赤城神社のヤマツツジを見に行きました。参道のツツジが満開でとてもきれいでした。

2018年4月26日(木)
藍染

Yさん達が藍染をしました。少し厚めの布を群雲染めしました。何か着るものを仕立てるそうです。

2018年4月24日(火)
山菜

Hさんから、採りたて山菜のヤブレガサをいただきました。一緒にいただいたウドは味噌汁に、ヤブレガサは茹でて胡麻味噌あえに、美味しくいただきました。ありがとうございました。

2018年4月21日(土)
ピザ

石窯に火を入れてピザを焼いて食べました。デザートピザも甘くて美味しかったです。

2018年4月19日(木)
カモミール

畑にカモミールが咲いています。花を摘んで、カモミールティーを飲みました。いい香りで美味しいです。

2018年4月14日(土)
菜の花

鼻高展望花の丘の菜の花祭りが始まりました。菜の花が丘一面に真っ盛りです。

2018年4月13日(金)
藍染

今日はIさん達が藍染をしました。シャツなどに絞りをいれて染めました。みんなきれいに染まってよかったです。

2018年4月11日(水)
花壇づくり

高崎の鼻高展望花の丘での花壇づくりに行ってきました。菜の花祭りは14日からの開催です。菜の花やチューリップなどが今日もきれいに咲いていました。

2018年4月5日(木)
黒大豆味噌

今朝、味噌汁をつくろうとしたら味噌が終わっていました。すぐに昨年仕込んだ黒大豆味噌をあけました。自家製味噌は美味しいです、

2018年4月2日(月)
藍染

今日は藍染をしました。五組の親子が子供たちと一緒に絞りをして、Tシャツなどを藍染しました。みんなよく染まりました。

2018年3月30日(金)
石窯ピザ

今日はIさん達が石窯ピザづくりをしました。小麦粉に白神こだま酵母を加えてピザ生地づくりから始めました。美味しいピザづくりを親子で楽しみました。

2018年3月29日(木)
味噌づくり

今日はYさん達が黒大豆味噌づくりをしました。ジップロックにつめて仕込んだ味噌もあるので、どうなるのか楽しみです。

2018年3月28日(水)
タンポポ

今年はタンポポが少なくないですか。梅林には関東タンポポが黄色い花を咲かせています。

2018年3月27日(火)
玉ねぎ

藍の種を少し蒔きました。畑の玉ねぎが大きく育ってきました。楽しみです。

2018年3月26日(月)
カタクリ

隣町小串のカタクリの花を見に行きました。カタクリの数がすごく増えていました。今、花は満開です。

2018年3月24日(土)
ルッコラ

庭の隅にあるルッコラに花が咲きました。花を食べてもあの同じ香りがします。

2018年3月19日(月)
ブロッコリー

脇芽が次々に出てきているブロッコリーの、摘み切れないところは黄色い花が咲き始めました。

2018年3月18日(日)
ハクモクレン

実家のハクモクレンが満開です。畑にジャガイモを植えました。種芋に使ったのは、昨年収穫したものの食べきれなくて芽が出てきているジャガイモです。うまく育つかな。

2018年3月15日(木)
紅花

畑の紅花が順調に育ってきました。今年も花弁を収穫して紅花染めができるかな。

2018年3月14日(水)
河津桜

今日は暑かったです。畑仕事の後に伊勢崎市の河津桜を見に行きました。満開の河津桜を見に、たくさんの人が集まっていました。

2018年3月13日(火)
サクランボ

梅林の梅の花が満開です。サクランボの花も咲き始めました。五月の連休の後には甘いサクランボの実が食べられます。

2018年3月10日(土)
フキノトウ

実家の蕗の薹が芽を出して来ました。摘むときから、いい香りがしてきます。刻んで味噌汁に入れるのが好きです。

2018年3月7日(水)
ピザ

今日はTさん達九名が石窯ピザづくりをしました。ピザ以外にも石窯では長ネギなどを焼いたりしました。楽しい時間を一緒に過ごせました。

2018年2月25日(日)
そば打ち

今日はKさん達四組の親子がそば打ちをしました。子供も参加してはじめての方もとても上手に打てました。

2018年2月23日(金)
イカル

梅の花が咲き始めた梅林に来るイカルが増えてきました。今日は八羽でした。

2018年2月20日(火)
クリスマスローズ

鉢植えのクリスマスローズに花がたくさん咲いていました。この寒さにも負けない花にあやかりたいです。

2018年2月19日(月)
イカル

梅林に来ているイカルが六羽に増えていました。きれいな鳴き声も聞こえます。

2018年2月17日(土)
パン

パンを焼きました。中にチーズや干しブドウを入れました。形はともかく美味しいです。

2018年2月14日(水)
ジョウビタキ

ジョウビタキが餌を欲しがっているので、畑からイトミミズを掘ってあげたりしましたが、ミルワームがあると何度も催促をするように近くまで寄ってきます。

2018年2月13日(火)
イカル

梅林に今日もイカルが来ました。また三羽でした。ジュズダマやヒマワリの実を食べにきます。

2018年2月10日(土)
ブロッコリー

畑のブロッコリーが食べごろです。採りたてを茹でるとすぐに柔らかくなり美味しいです。

2018年2月9日(金)
梅の花

実家の梅の木には花がたくさん咲いていました。花の香りは春を告げています。

2018年2月5日(月)
イカル

この冬も梅林にイカルがやってきました。例年よりもだいぶ遅い顔見世です。今日は三羽いました。

2018年1月28日(日)
そば打ち

今日は親子三組がそば打ちを体験しました。子供たちも一緒にそばを打ちました。自分たちが打ったそばをお土産に持ち帰りましたので、昼食も晩御飯もそばですかね。

2018年1月25日(木)
味噌づくり

今日はKさん達母子が黒大豆味噌づくりをしました。出来上がりが楽しみですね。

2018年1月21日(日)
剪定

稲穂の会の皆さんに、鍬夢庵の生垣の剪定をしてもらいました。その後はそばを打って食べました。お世話になりました。

2018年1月19日(金)
甘酒

炊きたてのもち米と米麹で甘酒をつくりました。とても甘くて美味しい甘酒ができました。

2018年1月18日(木)
味噌

一年半前に仕込んだ黒大豆味噌をあけました。味噌の表面に酒粕を敷き詰めて仕込んだものです。酒粕の部分はきれいに剥がれました。味噌は美味しくできました。手前味噌です。

2018年1月15日(月)
甘酒汁粉

甘酒汁粉というものをテレビで見ました。残ったご飯に米麹を入れて作った甘酒に、餅を焼いて入れて食べました。小豆の餡子の汁粉と違いますが美味しいですよ。お試しあれ。

2018年1月13日(土)
どんど焼き

下戸塚地区のどんど焼きに大勢の人が集まりました。繭玉を焼いたり、トン汁を食べたりして大賑わいでした。

2018年1月10日(水)
どんど焼き

市内の本動堂にも、どんど焼きの櫓が建ちました。竹だけで組んで藁縄で巻いてつくったものです。サイズは大きいです。ダルマが入っていました。

2018年1月9日(火)
どんど焼き

市内の下戸塚地区のどんど焼きの櫓が建ちました。竹と藁でつくった昔ながらの櫓です。13日(土)が当日です。トン汁のおふるまいもあるそうです。

2017年12月30日(土)
そば打ち

Kさんと中学生たちがそば打ちをしました。手際よくとても上手に打てました。みんなで食べたそばも美味しかったです。

2017年12月21日(木)
味噌づくり

栽培した大豆で味噌を仕込みました。黒大豆味噌とコサマメ味噌です。どちらも美味しい味噌になる予定です。コサマメは昔からこの地域で栽培されていた緑色の大豆です。乾燥大豆の二倍の米麹と塩分10%で仕込みました。半年後から食べられるようになります。

2017年12月19日(火)
ブロッコリー

畑のブロッコリーが大きくなってきました。採りたては柔らかくて美味しく食べています。

2017年12月14日(木)
ピザ

今日はJ幼稚園の保護者の方々が石窯ピザづくりをしました。小麦粉から生地をつくり、全て自分たちでピザづくりをしました。デザートピザなどもみんなで美味しく食べました。

2017年12月10日(日)
石窯

Kiさん達10名が石窯ピザづくりをしました。ピザをお腹いっぱい食べた後に、ピザ生地を小さくして焼いています。膨らんでパンのようになったものに好みのものを挟んで食べられます。お土産に持って帰りました。

2017年12月8日(金)
黒大豆味噌

今日は寒かったです。昨年仕込んで一年半経った黒大豆味噌をあけました。カビも出てなくて美味しい味噌になっていました。

2017年12月6日(水)
黒大豆

脱穀した黒大豆を唐箕にかけました。いつもより虫食いの実が多いです。無農薬だから仕方ないですが。今年はコサマメも栽培したので、この味噌づくりもします。

2017年12月5日(火)
黒大豆

Yさんが大豆の脱穀機を運んできて、Uさんと黒大豆を脱穀してくれました。去年までの手で叩いての脱穀とは違い、短時間で終わりました。ありがとうございました。

2017年12月3日(日)
藍染ピザ

今日は市内小学校のボランティアグループの活動で親子で藍染とピザづくりを行いました。手ぬぐいをいろいろな絞りで藍染し、石窯ピザを食べました。楽しく活動できました。

2017年11月29日(水)
生パスタ

今日はJ幼稚園の保護者の方たちが生パスタづくりをしました。初めてつくるという方も上手にできました。昼食にはパスタを美味しくいただきました。

2017年11月28日(火)
黒豆

畑から黒大豆を刈り取って干しました。よく乾いてから実を取り出します。

2017年11月27日(月)
黒豆

石窯に火を入れてピザを食べました。その後に、黒大豆を煎って黒豆茶を作りました。いい香りです。

2017年11月21日(火)
大根

切り干し大根をつくりました。赤大根は小さいけれど真っ赤な色でした。

2017年11月20日(月)
皇帝ダリア

庭の皇帝ダリアが花を咲かせましたが、霜が降りて元気がありません。

2017年11月19日(日)
パスタマシーン

今日はNさん達と生パスタをつくって食べました。といってもパスタマシーンを使ったので簡単につくれるパスタです。結構美味しくできました。

2017年11月16日(木)
藍染

今日はSさん達と石窯ピザを食べて、藍染をしました。絞りはそれぞれ工夫して素敵な模様になりました。

2017年11月12日(日)
そば

Nさん達とそば打ちをしました。新そばはいい香りで美味しかったです。

2017年11月11日(土)
紅花

畑に蒔いた紅花の芽が出てきました。来年も花が咲いて紅花染めができると嬉しいです。

2017年11月10日(金)
ブロッコリー

畑のブロッコリーが大きくなってきました。もう少しで食べごろです。

2017年11月2日(木)
玉ねぎ

玉ねぎの苗をいただいたので、畑を耕して植えました。300本ほどありました。

2017年11月1日(水)

ハチヤ柿の皮をむいて熱湯につけ吊るしました。渋い甘柿も一緒に。甘い干し柿になりますように。

2017年10月29日(日)
花梨

花梨水飴をつくりました。今回の砂糖は三温糖です。なぜ黄色い花梨から赤色の水飴ができるのか聞かれましたが、知りません。

2017年10月27日(金)
紅花

今日もいい天気。畑仕事は汗が出ます。紅花の種を蒔きました。今年収穫した種がたくさんありますので花を見たい、染め物をやってみたい方はお越しください。今が蒔き時です、

2017年10月26日(木)

よく晴れました。綿ストール、長袖シャツなどを藍染しました。

2017年10月25日(水)

雨がときどき降る中、Mさん達が藍染をしました。板や輪ゴム、ビー玉などで絞りを入れて染めました。なかなかいい仕上がりでした。

2017年10月24日(火)
トマト

庭の片隅に、いつからかミニトマトが生えてきて大きく育ち実をつけました。黄色くなった実を食べてみたら美味しかったです。

2017年10月23日(月)
花梨

喉の薬として使っている花梨水飴をつくりました。花梨の実を刻んで煮だした煮汁に砂糖を加えて煮詰めると赤い色になってきます。これが美味しいのです。

2017年10月20日(金)
花梨

雨ばかりですが、午後には一時やみました。台風の進路が気になります。花梨の実がいくつも落ちていました。まだいつもより香りが弱いです。今年も喉の薬に花梨水飴をつくろうと思います。

2017年10月18日(水)

久しぶりの青空でした。今日も藍の乾燥葉を煮出して藍染液をつくりました。今年収穫した藍の葉はきれいな色が出ています。

2017年10月17日(火)
お茶

雨があがった後見たら、庭のお茶の木に白い花が咲いていました。畑は雨が降りすぎて入れません。

2017年10月13日(金)
藍染

今日は一日中雨でした。Kさん達が藍染をして、石窯ピザづくりをしました。藍染はみんな上手に染まり、石窯ピザも美味しかったです。

2017年10月11日(水)

畑にいき、小豆の鞘が茶色になったものだけを採ってきました。まだ緑色のものは残してあります。干してから小豆の収穫です。

2017年10月9日(月)

高崎市の鼻高展望花の丘に行ってきました。コスモスが満開でとてもきれいでした。見物客も大勢いてにぎわっていました。

2017年10月6日(金)
枝豆

知り合いからたくさんの枝豆をもらいました。さっそく茹でて食べました。美味しかったです。

2017年10月5日(木)
寒桜

今朝は寒かったです。寒くなると花をつける庭の寒桜にいくつか花が咲いていました。

2017年10月2日(月)

藍染液をつくりました。今年収穫した藍の乾燥葉を初めて使ってみました。藍染液は炭酸ナトリウムとハイドロサルファイトナトリウムを入れて煮出してつくります。

2017年10月1日(日)
そば

久しぶりに石窯製作メンバーが集まり、そば打ちをしました。皆さんとても上達しており美味しいそばが食べられました。

2017年9月29日(金)

八月に根元から刈り取った藍畑では、藍が育って赤い花を一斉に花を咲かせています。後は、種ができたら収穫するだけです。

2017年9月28日(木)
味噌

一年半前に仕込んだ黒大豆味噌をあけました。いい香りです。さっそく味噌汁で美味しくいただきました。

2017年9月27日(水)

干してあった胡麻を逆さにして叩いて、実を収穫しました。今年も胡麻をたくさん食べましょう。

2017年9月26日(火)
果物

ポポーの実が熟してたくさん落ちていました。甘い香りです。今年の収穫はこれでおしまい。いっぱい食べることができました。

2017年9月24日(日)

庭の隅で三メートルほども大きくなった菊芋に黄色い花が咲きました。

2017年9月23日(土)

実家の庭の大きなキンモクセイが一斉に花を咲かせていて、花の香りをあたり一面に漂わせていました。

2017年9月22日(金)
むかご

庭の雑草の中のヤマイモの蔓にムカゴがたくさんできていました。いわばヤマイモの赤ちゃんです。美味しくいただきましょう。

2017年9月19日(火)

よく晴れて暑くなりました。フウセンカズラの実が茶色になって、ハートの種子ができてきました。

2017年9月18日(月)

菜種油に唐辛子と粒胡椒とローリエを入れて、フレーバーオイルをつくりました。ピザやパスタなどに使います。

2017年9月16日(土)

畑の小豆の鞘が大きくなってきました。黒大豆は根切り虫にやられて枯れてきたのがあります。もったいない。

2017年9月15日(金)

先日植えたブロッコリーの苗の葉が食べられていました。鳥でしょうか。庭に、ハナトラノオの花がたくさん咲いています。

2017年9月14日(木)

赤城自然園を歩いてきました。アサギマダラがフジバカマの花にいるのを写真に撮りました。千キロ以上も旅をするという不思議な蝶です。

2017年9月13日(水)

今日は日差しが強くて暑かった。畑に大根の種を蒔いたり、ブロッコリーの苗を植えました。

2017年9月12日(火)

予報と違い午後には太陽が出て暑くなりました。今日は五本指靴下を藍染しました。

2017年9月11日(月)

畑から胡麻を刈り取って、葉を取り除き干しました。乾燥させてから収穫です。

2017年9月10日(日)
雑草

ジュズダマに実がついてきました。イカルなどの冬鳥が食べに来ます。大きく育って邪魔な雑草ですが、遊びの材料や鳥の餌用に刈り取らないであります。

2017年9月8日(金)

今日はよく晴れて暑くなりました。Tシャツや五本指靴下などを藍染しました。

2017年9月7日(木)

畑の雑草を草刈り機で刈りました。黒大豆は花盛りですが、実をつけているのもあり、もう少しで枝豆で食べられそうです。

2017年9月6日(水)

梅林に小さめの雌のキジが二羽いました。今年生まれたキジの幼鳥のようです。

2017年9月5日(火)

今日は晴れて藍の葉がよく乾燥しました。これで今年の藍の葉の収穫は終わりにします。Kさんが子供のTシャツを藍染しました。

2017年9月4日(月)
紅花

今日は晴れる予報だったので藍を刈って干したが曇りだった。紅花で染めた絹のハンカチを洗ってアイロンをかけました。結構きれいに染まっています。

2017年9月3日(日)
果実

ポポーの実が木から落ちていました。熟すと落ちて食べごろです。一つ皮をむいてみました。黄色いクリーミーな甘い実です。

2017年9月1日(金)
紅花

紅花染めをしました。絹のハンカチとガーゼストールなどを染めました。詳細は紅花染めに書きました。

2017年8月31日(木)

菜種油ができました。無農薬栽培で7月に収穫した菜種を、炒って絞るだけの工場で油にしてもらいました。今年は菜種の重さの3割を切る油糧でした。ピザ生地や炒め物などに使います。

2017年8月30日(水)

昨年収穫した胡麻がたくさん残っていたので、洗ってきれいにして干しました。いっぱい食べましょう。

2017年8月29日(火)
果物酢

庭で採れた種のあるブドウを米酢と氷砂糖で漬けました。初めてのことなのでどうなるのか楽しみです。

2017年8月28日(月)

今日も藍を刈り取って干しました。午後からの日差しが強かったのでよく乾きました。あぜ道にヒガンバナが咲いていました。

2017年8月27日(日)

藍を畑から刈り取って干していますが、曇りがちなので乾きが悪いです。写真では二日目と一日目の乾き方の違いがよくわかります。

2017年8月26日(土)
果物

庭の隅のブドウの実が熟していました。食べたら酸味と甘みのある美味しいものでした。昔からあるブドウですが、随分と久しぶりに実がついていました。薬も何もしてないので安心して食べられます。

2017年8月25日(金)

実家の畑の隅にミョウガが出ていました。この香りが好きです。刻んで味噌汁に入れて食べました。

2017年8月24日(木)

昨日刈り取った藍は曇っていたために、今日も乾かしました。日差しが強かったので昼過ぎにはすっかり乾燥したので収穫しました。踏んで茎を取り除いて細かくなった乾燥葉は、およそ3㎏ありました。まだまだ収穫しなくては。

2017年8月23日(水)
木の実

ポポーの実が大きくなってきました。九月になると熟してきます。まだ食べたことのない方は甘くてクリーミーな食感を試しに来てみませんか。

2017年8月22日(火)

晴れたので、畑の藍を刈り取って干しました。大きく育った藍は花を咲かせています。晴れが続いてほしいです。

2017年8月21日(月)

花オクラ(トロロアオイ)の花が咲きました。紙すきをするときに根が必要だったので植えたものが、まだ芽を出して花を咲かせます。花をお湯でさっと通して食べています。

2017年8月13日(日)
そば

Neさん、Isさん達とそば打ちをしました。真夏のそば打ちですが上手にできました。美味しかったです。

2017年8月12日(土)

Hiさんが畑で採れた野菜をたくさん持ってきてくれました。冬瓜、カボチャ、ニガウリ、ナス、ピーマンなどです。どれも美味しそうです。

2017年8月9日(水)

晴れたので藍を刈り取り干しました。乾いてから踏んで茎を取り除き、細かくなった葉を収穫しました。

2017年8月8日(火)
藍染

蒸し暑い日です。五本指靴下を藍染しました。

2017年8月7日(月)
そば

久しぶりにそば打ちをしました。畑から採りたてのオクラ、シソの葉などを天ぷらにして食べました。

2017年8月4日(金)

畑の胡麻が次々に花を咲かせています。

2017年8月3日(木)
藍染

今日も藍染をしました。手ぬぐいはパイプで絞りを入れたのでこんな模様になりました。

2017年8月2日(水)
藍染

藍染をしました。手ぬぐいや子供用シャツ・ズボンなどです。